ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ「『おまえ、ナメてんのか!』って」
お笑いタレントのヒコロヒーが20日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜・午後10時)に出演し、後輩に食事をおごった際にイラッした一幕を明かした。今回は「芸能人の赤裸々すぎる金銭感覚DX」。
この日、MCの浜田雅功に「後輩におごったりするの?」と聞かれると「おごったりするんですけど、コイツにおごらんかったら良かったなっていう瞬間ってあったりしないですか?」と逆質問。
「わしだけか知らんけど、事務所の後輩とかを天ぷら店に連れて行った時、天ぷらに塩をつけて食う後輩! 『おまえ、ナメてんのか!』って思いますよ」と続けると、
「そんなバイトしていて、うまい物も知らんような若い子が何をね。天ぷらを、つゆじゃなくて塩…。イキってるでしょ? 何を『一口の味わい分かります。塩ですね』やねんって」と語気を強めていた。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740098825/
引用元: 【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740133352/
いちいちうるせーオバタンだな
だから、調子に乗ってるのかも。
通はマーマレード
放送だと面白いのか?
大根おろしと麺つゆでいい
2スレって異常だろ
発達障害と味覚障害抱えてるの?
なんのコンプレックスなん
舌の感度は少年期までには決まってしまう
金持って高いもの食うようになったって知識で語るだけで味の違いなんて分からんのよ
自称グルメの99%はそんなもん
収録用に用意した面白エピソードがこれなのが逆に凄いw
タレ=人間が作り出した最強味覚
塩=原始人や野生動物が仕方なく食べる物
塩派は原始人のくせにインテリぶるから矛盾してるんだよな
キミとカズレーザーは無表情で座ってるだけ過ぎるで?
家なら
醤油>天つゆ>塩>ソース
店なら
塩>天つゆ>醤油>ソース
あとタクシー運転手への悪口とかね
天ぷらなんて当たり前だろ
出世した人が言いがちだよこれ
塩水じゃ意味ないし。
難しいね
天ぷら屋でもどうやって食べようが気にならなくなった
面白くないけど。。。
天ぷらは高級店ほど塩で出すだろ
先輩にごちそうしてもらったからよそ行きの食べ方しただけじゃないのか
しかし典型的なパワハラでこれだから芸人はとしか思わないなあ
笑わせろクソアマ
疲れるなー。調味料でこれだと違うメニューを頼むなんて無理だな
後輩が塩で味合うのが許せないというなら相当度量が狭い
そこら辺は塩にも一仕事してるからなあ
天つゆとかわらん
めちゃくちゃうまいっす!みたいな無邪気な後輩を演じてればいいのよ
まぁこうやってネタになったんだからこれはこれでよし
事務所でコンプラ研修でもやれよ
視聴者と感覚が違いすぎ
だよな!味変でピーナツバターもおすすめ
めんどくさ
そうそう
その後輩も余計な事言わずに「塩で食べるのが好き」くらいにしときゃ良かったのにな
塩つける事もあるわ
俺は今では2人で10万超えるレストラン行ってるけど、若くて金無い時も食にこだわりはあったよ
現収入と舌を関連付けるのは早計では?
塩派は、原始人の分際で
「素材の味やら、高級店は塩だわ、通は塩だわ」
偉そうにごちゃごちゃ言ってるからだろ
反発がすごい
抑揚の付け方や声の大きさで笑う人は多いかもしれん
ただ普通の事や面白くないことを声の大きさで誤魔化してるのは芸人と呼んでいいのかしらん
いや、冷静に考えてくれ
天つゆは淡すぎる、味がぼける
醤油は強いし、濃い天つゆにチョイ付けがいいけど無いし
塩で食べた事ないんだろうな
蕎麦に塩付けて食べるとかと全く違う
スイカに塩と同じで、甘味が引き立って味が濃くかんじるんだよ
かっこつけじゃなくて、うまいから付ける
珈琲に塩も流行っただろ旨くなるって、国同士のいざこざにはってんするくらいに
塩はうまくしてくれるんだよ、しらんけど
川口春奈レベルに可愛くなっちゃうからあえて抑えてるんよ
焼肉に塩でも怒んのけ
無理あるやろ
ソース、マヨネーズ、醤油、天つゆ、麺つゆ、ドレッシング何でもたっぷりかけて食うのがうめーんだよ
素材と調味料は対等なんだよ
おしぼりないのか聞いててこれですって出されたら「ここは手で掴んで食べる自由はないのかー!」とか騒いでたわ
こういうバカはボコボコにされてゴミ置き場に捨てられるくらいはされてもいいと思う
という会話をよく聞く
ラーメンの塩もそう
塩は揚げたてを出せない
熱すぎるから
ちょっと塩入ってるのが多いからそのままでも結構いけるよ
付けすぎやねん
考えられない食べ方だよ
天ぷら屋のオヤジも言ってた
俺はマヨ派ってな
なかなかだな。俺はいつもクロテッドクリームだな。
タクシーも
本人ルールの押し付けは不愉快なだけでこんなのは笑いにならない
友人に笑われるくらい塩掛けたり付けたりするんだが
オリーブオイルくらいはかけてもいいが、ドレッシングなんていらない
塩が素材の味引き出すのは事実なんだよ
刺身で考えたらわかる
ライスにも塩だよな!
麺つゆは味が濃いので麺の風味を感じられなくなるとか真顔で言う奴w
挙げ句のはて、最初は塩をつけて麺をたべるとかw
美味しくねーだろw
え?川口春奈だろ。メチャクチャ可愛い
店側が塩と天つゆを用意しているのにどうもこうも無い
後輩が塩で味合うのが許せないというなら相当度量が狭い
天丼のつゆはサラサラ派か?それともドロドロ派か?
コンソメやのり塩の方が圧倒的にうまい
そもそも素材そのものだとイマイチだから調味料使うんだよ、調味料に合う素材が美味いんだよ
高級店は塩で食べるんかなぁとか。
天つゆも塩もお好きにどうぞなんて並べてくるような店は天つゆ丸ごと業者から仕入れてるような安い店
別に天つゆだけが天ぷらの食べ方じゃないのに塩だけ親の仇のように攻撃してくるよね
好きに食えや
マウントとられたとひがむ奴もどっちもどっちだわ
最低限のマナーがあればどう食おうが本人が美味く食えばいい話
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
いい蕎麦はそれでも美味しい。
蕎麦ツユだと美味しくない、ということではないので念の為。
>>70
そういうのは焼鳥がひどい。
松本が不在になってこの国の笑いの総量が大きく減ったわ
何をじゃなくて何がじゃない?日本語
塩かけて素材の味言ってるのはおかしい
うどん屋の天ぷらでいい
料理屋のは天ぷら極とかに変えや
あと塩な
天ぷらだろうが蕎麦だろうが、塩をかけて食うやつはいいと思う
つけて食うやつは死ね
全然ついてねーぞ
やっぱ大根おろしだけで食わないとな
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと~か~の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし~)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ~」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー~
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと~か~インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
長期スパンで飽きてくるとたまには味変したくなるんよな
なんせ40年くらい醤油でしか刺身食ってないんだから
何ならステーキも
ってツッコんでやれよ
後輩=貧乏人、格下って考えかたが吉本の体質、これがウザい
奢ってやったのを自分のネタにすんのもカッコ悪いな
アスパラととうもろこしとふきのとうも塩
あと 結構塩が合うのは
海老
鱚
それにしてもカムフラージュするエピソードが塩に腹立てるは共感できないし笑いもなくてダメすぎね
てかヒコロヒーって平安顔の平たい人?
なんでテレビ出れるのかよくわからんなーって思ってる
塩「かける」のは問題ない
おごられても一緒にいきたくないな
「君のために言ってるんだぞ」
とか言って説教しそうだ
センスないよね致命的にw
浜田が文句言ってるん?
天ぷらは何でも塩っつーヤツぁ阿呆だろ
天丼に天つゆかけずに塩だけかけるヤツぁ居ねぇだろ w
味出しの塩だからな
俺もアボカドは塩と数滴のタバスコとかで食べるし
それをイキってるとか言われたらもう無理
この女芸人はわかってない
面倒くさいばばあ
面白くもないくせになんで重用されてるの
フライドポテトは塩がスタンダードだろ
一度自分でジャガイモスライスして軽く水分飛ばして自家製ポテチ作ってみ
揚げ立てなら塩で普通にうまいから
別に美味しいなら最初は塩でも良いじゃないか天つゆと大根おろしの味は後からでも味わえる
カーチャンが作ったようなかき揚げとかイモ天はソースが合うんだよ
なんだかな
マスコミに忠実な犬の発言
一軒め酒場に変えてるところ増えてるのかね
でもスライストマトにオリーブオイルと岩塩は譲らない
塩つけてるだけにw
なんつってwwweeee
そういやこの人ってお笑い芸人なの?
笑うネタ聞いたことないわ
地雷がわからん
なんでもええやん
行ったことないから、てっきりそーゆうもんだと思ってた
狭いアパートでスマホ見ながらコンビニ弁当食べている方が充実しているよ
そういうマジの蕎麦好きは最後はつけ汁を蕎麦湯で飲むから塩分摂取量は塩だけで食べる分で上なんよ
蕎麦粉の風味も楽しみたいってのがお前がキモいって思ってんなら頭小麦粉なんだよ
米だって最上級と鳥の餌用ならお前でもわかるぐらい違うぞ
店が良い所なら塩かけて食えという先輩もいるだろう
イカのゲソ天はソースが良い
ちょっと乗せてな
わざわざ「塩くれ」って要求しなくても店で出してくれた物だったら
好きな調味料で食わせてやれよw
女芸人のトークハードル低すぎんか
どういうことだよ
その小皿に塩が盛ってあるぞ
鳥の唐揚げが塩なら天ぷらだって塩じゃね?
そっちのほうが衝撃や
島田紳助を女にしたみたいな顔してる人だよね
いつも不機嫌そうなしゃくれ顎で何も気の利いたことも楽しいことも言わない
なぜ人気者ぶってるのかわからない
天ぷらに塩もイラッとくるが、
とんかつに塩ってのもイラッとくる
まじか
ここ数年王将行ってなかったが、行ってみるか
気持ち穏やかに保つって難しいけどさ
蕎麦なんかも例えば塩分気にしてツユはそんなにつけないとか
理由あるけど通だから~で勝手にディスられる
通ハラスメント割とあるやろ
サクッとパリッと食べたい
おじさん達のうんちく語りたがりツボを心得てるから仕事が来るのか
そんな事でイラッとくるとか病気だろw
すぐ死ねよよw
芸人て当たらなかったらYouTuberにシフトするだけ
お怒りなんだや
馬鹿の見本みたいな奴が居て嗤う。
思わない
もう分かるはず。こんなのは自分ルールで正解は無い
店が良い所なら塩かけて食えという先輩もいるだろう
社会に悪影響だからやめたほうがいい
天ぷらの塩は良いだろ
天ぷらを塩で食ったこともないなんてどんな環境で育ってきたんだよw
これな
他にネタ無かったんやろうや
わざわざ好感度下げるような話を…
それなら今、松竹芸能大阪に戻れば
関西ローカル局が挙って仕事くれるよ
そもそも貴方、南に憧れて大阪に出てきたのだろうに
愛媛出身で、大阪在住者より。
味塩最強!
本番はケチャップだよ。
味音痴のニワカはつゆたっぷりつけて食ってろや
サクサク感消えるし
キチガイだから
一生お好み焼きとか焼きそばで米食ってろ土人
何より衣が水分で劣化しない
じゃ 逆に塩より天つゆ(プラス大根おろし)の方が良いでしょ
ってネタは何か考えると
茄子
オクラ
ピーマン
椎茸
竹輪
生卵(←は天つゆ必須 大根おろし不要)
とか… かな?
天ぷらはツユで食べる物だと言う固定観念があって考える事を放棄してるだけ
好みの食べ方で良いんだよ🥺
まあ衣が本土と違うんだけどね
そういうのはマトモな天麩羅屋ではないね。
天つゆが基本で、精神異常者向けに塩が用意してあれば、精神異常者しか来ないんだろな…って感じ。
論理が破綻してる
塩ふって食うと上手いよ。塩で食った後につゆで食うと
これまた格別に美味いんだよ。
天ぷらを塩で食うのを東京で流行らせたのは大阪の文豪らしい
名前は忘れたけど、誰でも知ってる人だった
その人が東京で天ぷらを塩で食ってたら東京の文壇連中は鼻で笑ってたらしい
けど、一年後東京に行ったら東京の文壇連中はみんな塩で食ってて笑ったってw
それが蕎麦を塩で食うとかワケわからん東京の食文化に繋がったんだろな
タレでべちょべちょになるのか
塩でもつゆでもウスターソースでも好きに食べればいいじゃん
寧ろこんな人に奢ってもらおうと思わないわ
異常なほど食うし人が集まるときも食べると聞いたw
釣ってきたハゼを天ぷらにしたときは
醤油が最高ですわ☺
七兵衛そばでも大根おろしベースなだけで大根おろしだけじゃないのに、大根おろしだけの店なんてあるの?
山菜の天ぷらなんか天つゆで食うとかありえねえだろ
こいつの男ぽい風のキャラ付けとか自分をワシっていうキャラ付けはイキってないつーのかねw
接待が上手いんじゃね?
そういう芸能関係者多いよ
塩なら天ぷら以外の店に行け
具体的に
つゆ別に欲しくならないよね
あえて別のでと言わない限り
>>238
訂正
そんなに責められる行為だったのか
超美味いよな
まぁ生寿司に限るけども
お前がまともな天ぷら屋に行ったことないだけだろwww。
大将が目の前で揚げてくれる高級店は、素材に合わせて色々な塩が用意してある。
それに釣られたM本はダサすぎるね。
ウスターは良いけどケチャマヨだけは無理だわ自分は…
いや人の好みだから否定はしないけど
これはいくら叩いても良い
天つゆでベチャベチャで食べても怒られ
好きに食わせろよこんなもん
無教養で育ちが悪いかいわれ大根1本分の生産性もないどころか
この世から消えたほうがエコになるクソ芸人は滅んだほうがいい
だからかM本さんは塩が好きだったから
天ぷらも塩が1番と言っていたのは
俺ん家の近所の天ぷら屋は
天つゆ+大根おろし
塩
両方出して来るな
天つゆが基本ってわけじゃないんだろうけど
俺は貧乏性だから天つゆは全部使い切る
何なら啜って飲む w
そんでバイト如きがカロリーと旨味有る天つゆじゃなく塩でヘルシーに食ったんですよオモロないですか?ってネタなんだけど1個もオモロないな
ご飯と食べたら美味しいのに皆カッコつけてるって思った
M本さんがダサすぎる
塩でいいよ
ナメてんのか?ナメてるよお前なんか
天むすって醤油味(天つゆ味)なんだろ?
塩のみって味付けの天むすとかあるの?
天ぷらは食べ始めは塩つけて後半に天つゆつけるのよ
店によっては種類の違う塩並べてて好みの塩使ってくださいみたいな
マナー違反でもない事に一々いちゃもん付けてるガイジは全部死にゃええねんw
M本さんはもう素人さんですから
だけど芸能界にチヤホヤされていたから帰りたがっているのよ
自分がピーターパン症候群と自覚していないのがダサい
酒を飲むなら塩、飯を食うならつゆ
天ぷらに限らずこの法則で食べる
出てるとチャンネル変えずに見てしまう
揚げたての天婦羅を冷たい天つゆでジュッと締めて食うのがうまいんだろ
揚げたてを塩では口火傷する
下手な芸人はそのまま言って失笑を生み出す
とんかつも
意味わからん
松本一派とかもよくやってたけど
あいつらおでんのつゆみたいのでうどん食ってうめえうめえ言ってる味音痴だからw
他人の食べ方にイキるもクソも感じない
やらせろやBBAが!
ヒロコヒーは愛媛出身なんですけど
同郷です
愛媛はミカンしかない
退屈な街さ
調べない自分自身が情けないと思わないのかな?
タレでしっくり来ないときは塩で食べてみるとしっくり来ることもある
体調とか空腹の状況にも依存する
まずダウンタウンDXが相当ショボくなってたし浜ちゃん一人で回すの可哀想
「一口の味わい」もヒコロヒーの創作だな
マジでオモロなかったな
他にも自分のマネージャーにバッグをプレゼントで100万使ったとか
この人ブランディング失敗してんな
フット後藤も金の話しをしてたけどスベってなかったな
別に否定はしないが
みかんもあれば、タオルもある
もう今治タオル使うの禁止な
は書き逃げだったの?
このまえあさイチでもスタッフのミスを訂正したアナウンサーに
生放送中に平気で「ちゃんとやってよ!!」って全国公開生叱責しちゃって
コンプラを気にした花大が即フォローする事態に陥ってた
お前それで芸人か?
こんな奴におごられても嬉しくないだろ
自分の思い通りに動かない人にキレんの
家族揃って死ねよ蛆虫w
こういう奴なら滅多刺しにして殺してもええよ
目玉とチンコくり抜いてカラッと揚げて本人食わしてからサクサク手足胴体隙間なく刺し殺してやりたいw
こいつも奢ったぐらいで偉そうにせずに好きに食わせてやれよと思うわ
安立直一
一根哲也
高嶋秀武
西野亮廣
山田洋行
綾瀬はるか
ネットはとんかつに塩かけるか否かでいつも喧嘩してるイメージ
マグロとサーモンをたまには変わった味で食いたくなって、塩昆布と合わせて冷蔵庫で寝かせてから食ったら美味しかったわ
たまには味変も必要だなと思った
出ていくと本当に冷たくだから大阪に馴染んだのもあるよ
誰とはいいませんけどね
いいね
カルパッチョでも何でも食べ方は色々あるものな
高級店ほど素材の味を楽しむようになっている
基本的に育ちが良い人ほど塩に慣れ親しんでいる
器ちっちゃい
そこは興味ねーよバカ
誰が何で何を食おうがどうでもいい
そんなことで面白いと思ったのか?ってことだろ
さらに真っ黒な醤油つゆにどっぶりつけて食う
下品な料理だから、からっと塩で優雅に頂く大阪流にケチつけてきて困るw
塩もうまいと思うよ
いや、いつも天ぷらを塩で食うかでもめてるイメージ
って中々の暴言だな
IDを追って以前書いた書き込みを見てもらえば分かるはず
要は塩で食べる人も理由があるのだから先輩だろうが
好きに食べさせれば良いという話
松坂牛の高級店に行けば塩やわさびで食べるようになっているはず
高級店ほど素材の味を楽しむようになっている
基本的に育ちが良い人ほど塩に慣れ親しんでいる
1人が一番だわ
とんかつは飯と共に食べることがほとんどだからソースの方がいいけどたまに揚げたてを単体で食べるなら塩が美味しい
全部同じ味じゃつまらんと思わん?
卵かけご飯も味の濃淡をつけるようにして混ぜるわ
たまに醤油だ
和牛ステーキは大根おろしにポン酢醤油のソース一択だ
カレーは完全に混ぜ込む人は少ないのに卵かけご飯は結構いるんだよなあ
自分もほとんどかき混ぜなくて食べる
海原雄山「山葵醤油最強」
弱点は一気にかけると肉が冷たくなって脂が固まるんだよなあ
高校生の頃にづぼらやでふぐ食ったけど
塩しかついてなかった天ぷらが一番うまかったわ
間違いなく衣が好きなだけだったなあれは
いつも自分が食えてしまえるような安っすい天ぷらじゃなく良い所の天ぷらだったから
念願の「塩食べ」したかったんじゃないか?
奢るなら気持ちよくおごったれよ
何で塩がイキってることになんの?
普通に一番うまいからに決まってんじゃん
自分の価値観で勝手に舐めてるとか言い出すやつヤバい
どの具材も一口で食べきる大きさじゃないのだし。
理不尽なやっちゃで
一度味噌かつ喰ってみたいなぁ
見た目美味そうだろ味噌かつ
そんな永遠の別れみたいなこと事いうなよ。
自称サバサバ系女子さんにありがちな駄々スベリ方
結局自分自身に負けてるだよね
こういう人って
抹茶塩だったらキレても良いかも?
幼稚な見栄でしか生きてないからだよ
誰より臆病で小心者だから見え方ばっか気になる
この手の「アンチグルメ」の連中はむしろセオリーにこだわらないことに価値を見出す傾向にあるからな
誰かに似てる
そっくりだ
( ゚д゚)ハッ!アイツに似てるそっくりだ木下優樹菜だ
たまりませんなw
奢らなきゃいい こいつの金ってだけで全てがマズクなる
人の食べ方を一々規定して〇〇であるべきだろみたいな論調するヤツこそ
まさに”粋がり”なんじゃないの?
俺の感覚がおかしいのか?これ
顔を見ると幸せを吸われる気がして即座にチャンネル変える
関西人じゃないヒロコヒーのイキりのニュアンスは自分にもわからん
やっぱ塩で食うの一択っつってるヤツぁアタマおかしいよ
>>377
だから関西人なく
愛媛だから
えぇ…関西人でもねーのにコイツ人にイキりイキり言ってんのか…
ネットの覚えたて連呼君と変わらんやん…
だから関西人じゃないと言っているだろ
馬鹿ばかりなか5chは調べたすぐにわかるのに
調べもしないのか
ごめん!
間違えた許してちょ
何も問題ないじゃん
塩くださいとか鞄からマイ塩出したとかならともかくよ
変なの
そうすればしっかりと食べ物に乗る
つけるのはマジでにわかだ
液体ならともかく粉は一度つけたら水分で固まる
2度目はぐりんぐりんしないとまともにつかない
何なら胡椒でも食べる
何が岩塩やねん。
日本製じゃ取れへんのやからの、昔から岩塩なんて選択肢はあれへんやろ。
イキるな。
ヒコロヒー
ただのお前の好き嫌いじゃねーか
何をもって生意気とかイキってるって話になるんだよwww
塩がテーブルに備え付けられてたって事やろ?
「後輩が店員に声掛けて塩を出させた」なら絶対そう言うもんな?
「つゆも出してくれたのに一切使わなかった」
とかを省いてるとかでもなく本気で言っているとしたら、
キチガイじみた発言やと思うで?
このスレに書き込むなよ
野毛は昔からの養老とは別に一軒めできた
飯が不味くなる
こういう日本や朝鮮のキチガイパイセン文化終わってるのにこいつや吉本全員消えればいい
塩もつゆも置いているよ基本
だから怒っているんだろね
ヒコロヒー
結局はおばさんだわな
ミナミの飲み屋に憧れたから
それなのに勘違いして東京に行った芸人
飽きられだすとネタもなくなるから
悪口いいだすわな
湿気てしなしなならつゆで食う
好きなんだなあ~で良いだろ
好みやろw
思うと合点がいくわ
穴子はつめよりも塩の方が圧倒的に美味しい。
吉永小百合に下ネタを振っていたのは
ある意味病気ですよ
それこそタイガーウッズみたいに病院行きなはれ
どこに需要あるんだろうなあ とりあえず男芸人だけじゃ
華がないし女性芸人いれとけ枠なのか
それも北の
一口の味わい分かります。塩ですね
ここで池沼はオレがわからんちゅーんかい!おお!?と勝手に怒りだす
目下のモノにはな
(大阪時代見た事も聞いたこともないが)
東京でやると胃もたれのキツい芸人
わざわざなんとか塩とかおすすめする店すらあるのに
吉本じゃなく松竹芸能な
「てんぷらにソース」は、西日本に固有の食文化
東日本型と西日本型の食文化の境界線といわれる糸魚川―静岡構造線(フォッサマグナ)をこの地図のうえに引いてみてほしい。
どうだろう、完全ではないがほぼその線を境に西は赤く、東は空白になっているではないか。つまり、てんぷらにソースをかけて食べる文化は都道府県ごとに濃淡はあっても西日本に固有の文化であることがわかる。
和歌山が80%以上でトップ。事前の予想では大阪がくるかなと思っていた。メールの内容を見てからは奈良がトップかなと思い直した。でも集計してみると意外にも和歌山。
60~80%未満、つまり半数以上の人が「ソースでてんぷら」的人生を送っているらしいのは沖縄、高知、福井、鳥取、鹿児島、愛媛、奈良、徳島となった。
最近でもナベプロが大阪に芸能学校作ったぐらいだから
全て吉本は違うよ
反論は?
「芸人」がクソなんだから
サクサクの衣をわざわざベチャッとさせて食べる理由はないなあ
今度、ダシに付けづに塩でくってみよ
垣花さんや姫が可哀想になる
具体的に関西ってどこからどこまで?
大阪にある近畿大に4年かよってそこからも上京するまで関西だったんだから
関西的な感覚は身についていたとは思うが
>>437
何を偉そうにw
焼鳥も同じ
押し付けんなよ
ただ板前があれこれ指図するのはキレるよ
逆ギレw
>>450
浜田が一人で頑張ってるよ
垣花さん?姫?
誰?
安い店なら尚更タレ付けようが潮付けようが好きにさせてやれよって話でしかねえわ。
高級なところだと塩もつけない
居酒屋だと味を誤魔化すためにつゆにたっぷり浸してから食べる
店に文句言えよ、喫煙ブスが
スーツきてるお水風を演出してるのはわかったけど、笑ったことが一回もないんだが。
すまん
何を言いたいのか全く理解できん
逆に何でもつゆだのマヨだの一味だの
まみれにして食う後輩の方が腹立つ
つゆは付いてないとこのほうが多い
情けないのー
愛媛弁は関西弁と思っている時点で
おかしいでは
愛媛で、かやるとはどんな意味でしょう?
地元の人間しか知らないから弄られたけど
今なら検索すれば出てくるよ
え?それもわからなくて日本人を主張しているんだ
怖い。
大丈夫、貴方、本当に日本人なの?
それとも、、、
小卒なのかな?
同じく
トンカツや天ぷらも醤油かけるようになったわ
なので 嫌われてる奴、不快な奴 ジャニとブス 面白くない奴 どうでもいい奴だけ
ヒコロヒーなんぞ顔デカイ選手権用なのに整形してんのがカッコいい もはや顔以外気にならん
今の基準で考えないの?
だから馬鹿なんだね
わかるよ。
このスレで言われてる事を要約すると、
後輩が天ぷらに何付けたかくらいでヒステリー起こして、そんな事でマウント取ろうとしてるバカ女が滑稽って事だからな。
その「今の基準」ってのは誰が決めたの?
焼き鳥の塩でさえ言う奴おるわ
好きに食わせろよ
さあ?
それこそ関西で調べればいいじゃん
死ねゴミクズ芸人
甘味もないし
今の事も知っているよね
抹茶塩とかの○○塩パターンがいいわあ
いや、意味わからんけど。
「調べる」と言う行動によって得られる結果が「逢坂の関より西の地域」って事でしかないぞって話をしてるんだが。
話が通じんのかな?
今の事は調べてないんだろう
大丈夫?
今か昔かじゃなくて「正しい意味」を言ってるんだけど。
だからなぜ、調べないの?
だから何を調べんの?
正しい意味が「逢坂の関より西の地域」って言ってるんだから。
バカって本当に話が通じんよな。
ケチャップ
柚子胡椒
貴方が逢坂と言ったのだから
なぜこちらが調べないといけないの?
下品できらい
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
どっちもありなんだろ
ひでえ態度でラジオ出てたからなんだこの人?って検索したら不自然な二重のおばさん
何がいいんだ
逢坂の関より西の地域で
検索した結果を言えばいいじゃん
馬鹿なの?
それと同レベルの迷惑者になってはいけない
まあ、天ぷらを塩で食ってるような食生活を送ってる連中は、
50代くらいでほぼほぼ高血圧になって好きなものが食えなくなるから
好きに食わせてやればいいよ
辛めのタレなら飲めるけど。別にタレで食べる人にマウント取ってるわけではないのに被害妄想する人がいて困る
意味不明なんだけど。
俺は関西の正しい意味を教えてやってるだけだけど。
お前が調べろ調べろ言ってるから正しい意味以上の何を調べんだよって聞いてんだよ。
お前頭大丈夫か?
吉本はそんなに人材不足なのか
通だって思われたいだろ?
素材の味を味わってる風に見られたいだろ?
俺は蕎麦も塩だけだね
野菜も肉も魚も余計な調味料はいらない
さて本日のメーンはキンキの湯煮だ。キンキは北海道でメンメと呼ぶ。標準和名はキチジ。
醤油味で煮たり塩焼きにしたりするのが普通だが、網走では昔から味を付けずにお湯で煮た。
キンキは脂が強いからお湯で脂を落とし、煮たお湯は捨てる。
では味付けはどうするのか。
ウスターソースをかけるのだ。
煮魚とソースは合わないのではないかと思うのは当たり前。
しかし淡泊なキンキの白身がソースを吸うと、化学反応がおきたような別種の味わいになる。
オセロ中嶋のが今でも絶対オモロい
NHKの某番組によると関西とは元々江戸時代に江戸の人間が箱根の関より西の人間の事を言い始めたんだと
それから明治になるとあまり使われなくなったけど復活させたのは終戦後の占領時代に近畿が英語のKINKYと
混同されるから都合が悪いってことで関西って言葉がまた広く使われるようになったって
だから関西=近畿かと言われるとそれは微妙に違う
三重県は近畿ではあるが関西というより東海地方の意識が強い
じゃあ調べた結果言えばいいじゃん
なぜ言わない
通ぶってないでしょ
素材の味なんてわかんないけど
鋭い味がするだろ塩は
それがいいんだよ
塩だけの店って
天丼も塩だけなの?
それなら箱根より西は全て関西だね
それが美味しいと教わってるのなら塩でたべるのは当然
天丼はタレだと思うよ
鰻の白焼きなんかも酒飲みの方が好むでしょ
あれは塩も定番だが物足らなければわさび醤油、みたいにさっぱり食べるものだし
ダメ、ヒロコは天つゆが基本だから
江戸時代の江戸の人間からすればそうだね
じゃあ今の基準は?
つゆは冷たくなければつけるかな
じゃ 天ぷらは塩一択なんて言うヤツぁ阿呆だな w
天丼は頼まないんじゃないの?
塩好む人は酒飲むからご飯食べんし
ポテトフライなんだよね
上沼相談委員は東京人なりましたねと嫌味言っていたな
天ぷらには合わないわ
味付けに対して文句をつけることが多い気はするな
大阪のテレビ局が放映される範囲が一般的だと思うよ
つまり大阪京都兵庫奈良和歌山滋賀の二府四県
イキるとか関係あらへん
何でそんな短絡的な思考出来るんや?
単細胞で何にも考えられないから悩みなさそうでええなw
お前の親も子が居たら子も滅茶苦茶馬鹿だろ?
正直なところ普通の塩は通ぶれる以外の利点はない
それが東京の番組では重宝するのよね
特にスタッフが
じゃあ兵庫より西は関係ないじゃん
天ぷらも当然醤油だけど目玉焼きはなぜかウスターソースをかけて食べる
目玉焼きこそ醤油でいいだろと思う
誰が関係あるって言ってるの?
何でも調味料があった方が塩よりトータル的な美味しさは上回る
なんだったろうね。
それこそ重箱の隅を突く人だったのですね。
別に舌とか味の好みに歳とか銭のある無し関係無いやろ
別にそんなに銭無くても子供でも天ぷらくらいたまには食うやろし
知らない、それを聞いてきた人に聞いてよ
>>539
江戸時代は廻船が流通の主だから
日本の富の7割はまず大阪に集まって
京の人間からは箱根の向こうに人なんて住んでるの?
て言われてたしね東夷とか坂東の田舎言われ
うちの子供は塩だわ、ちな小3
おまえごときが!みたいな完全に上から目線
この人の方がヤバいわ
天皇とかやっぱ塩ですねって言われたら、食生活想像してそうだろうねと思う
茨城や東北地方の自分を「オレ(オラ)」と呼ぶ女はどっちが多いのかな
それが面白いかどうかは別にして
松竹の政治力w
衣のサクサクも残せるし
ただ塩が一番合うものだとは思わん、そんなに合うなら昔から塩がデフォルトよ
お釣りはいらん言った話を記事にしたほうが
自分をわしという女嫌い
ゴーマニズム宣言の読みすぎちゃうかとw
いい歳になったら減塩だろw
なるほど
物によってどっちが合うか分かってるのが本当の通
海老天に抹茶塩、料亭でも出てくるよなぁ。
> わし
> 食う
> おまえ
言葉遣いがひどすぎる
先輩の奢りでそれやるな
やるならお前が売れるまで頑張ってからってとこ
そんな私は天ぷらはソース派てすがね
阿呆かよ
このスレで「塩一択!!!」っつってるヤツはバカだって話だな
ネタ次第で塩ってのはアリだが
塩一択こそが短絡的な思考だろ
死ねよバカ
何や新幹線で静かやと思ってたらコレ考えてたんかいな
関係ないけどクロちゃんの嘘泣きに簡単に騙されてたなヒコロヒー
奢られる方も難しいな
ほんこれ
食いかた汚いとかあからさまなマナー違反ならわかるけど
店が出してるのに塩つけて生意気とか意味わからん
しょうもないところに注目するんだな、あんた
抹茶塩だと味が弱い
貧乏人の限界知能か
あるレベルまで達した和食屋は化調なんか使わないよ
まして天麩羅屋は天つゆも自家製が当たり前
化調なんて使ったら客が飛んで潰れるわ
あおさのり塩を出してくれる天ぷら屋行ったときにそのあおさのり塩つけて食べたら天つゆより何倍も美味しかったな
自分たちが一番舌肥えてると勘違いしてる節がある
とんかつソースはちょっと合わない
通って常連って意味やぞ
実家にいる時にうまい物食わせてもらってた人もいるだろうし、バイト代を他に使わず食事につぎ込むグルメ系の人もいるかもしれんだろ。
節約して自炊生活の中で少しでも食の豊かさを求めて色々試してる人もいるし。
と言っても俺も通ぶった奴は嫌いだけどな。
塩でもつゆでも好きなように食えばいいと思うが、その後に通ぶったコメントする奴はイラッとする。
貧乏人は貧乏人らしきガツガツ下品に食えや!…なんでそんな酷いこと言うんですかね…
ヒコロヒーと結婚したい
天つゆだけは無理
これをツユで食うやつは頭おかしいよね?
つか今バイトでもどんなお育ちだったのか全部知ってんのか?
みんな天ぷら大好き
あのキャラでこういう話するなら誰も買わないんじゃ
ソースで食うひともいるぞ。。。
天つゆで食べようが塩で食べようが個人の好みだろうが否定すんな
ところでヒコロヒーって何?コンビ名?男?女?外人?
天一系の店でも「カレーでどうぞ」と言う店はまずないが
安物の天ぷらなら出汁で味を誤魔化すしかないけどさ
出汁に漬けてグジュグジュにするっていうのが下品な食べ方なんだよね
天ぷらそばとかもあほな食べ方だと思うわ
べちょべちょの衣食べておいしいとか言ってるんだから
天つゆと衣のハーモニーを味わい
どちらもうまし
出汁を使う綿密な作業が必要ということで贅沢だった
しかし近年になるとそういう苦労が減って価値の逆転(高級塩>つゆ)が起こっても不思議ない
蕎麦だって 昔は田舎の低級品だった10割>都会の28扱いになっているし
寿司でも 昔は安物の赤酢>昔は高級の白酢扱いが横行してる
一人称わしなんだよね
高級天ぷら屋は塩だぞ
天やみたいな所で塩で食べても美味しくない
塩で食べる事で「高い店に連れてきていただいてありがとうございます」という感謝を表したのかもしれん
当の先輩がバカだからそんな事全く読み取れないんだろうけど
これガチで言ってたらバカアピールだろ
豆知識な
個々の食材とマッチするオススメの変わり塩や天つゆと共に
たいへん美味しゅうございました
この後輩はそこがセンスない
タレはダメ
旨くねーよ
俺はまだてんやでいいや
やっぱりてんやでいいや
衣に塩とつゆを仕込むから
何もつける必要ないんだわ
松山には四国唯一の挑戦学校がある 市内には「平壌」「アリラン」といった分かりやすい名前の焼肉屋が多数ある
その挑戦学校も入学者が減少して存亡の危機にあるとのこと
尚、本人は本名非公表 後は各自お察し下さい
圭兄さん!
塩辛いのイヤだし。
だから塩をつける
冷まして食うのはなんか野暮な感じでいや
方言かもしれないが下品
ヒロコヒー
MもNも諦めてないで
Nは特に半年後YouTubeチャンネルで復帰画策してる
引退の文字に騙されてはダメ
ヒコロヒー愛媛出身だったな、それならワシって使うのもなっとく、まぁ今どきの女でワシって使うやつ早々いないけど
衣を剥がして食ったのならキレてよし
「こちらは塩でどうぞ」と言ってくるけど
それにも激怒するんか?
それ使ったら怒る先輩はいらんねん
逐一面倒くさい事言って来て食事中気が休まら無さそう
うどん屋やファミレスとかじゃないんだから
いい女ぶってるのも余計苛つく
ほっとけアホ
てか、塩ってそんなイキった食い方かと、今や普通やろ
天ぷらには塩も汁も付けないな
素材上を楽しめよ
最近できたような店はあるだろうけど昔からの店で
名古屋エリアには無かったのでそれより西には
無いだろうと思ってた
それ、冷まして食ってるのと同じ
昔は塩なんて添えてなかった
検索したら100年以上やってる老舗があるよ
最初は塩でつゆで味変しつつ
大根おろし七味で四段階楽しめよ
衣にしっかり味付いてるから天つゆも塩もいらない
ヒカル辺りとごっちゃ
マナー講師といい勝手に自己流マナーを恥ずかしげもなく常識のように語れる奴の方がよっぽど目障りだな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
売り込む弾が沢山ある吉本と違って、弾がない松竹の売り込みがこいつに集中してる
好きにさせたれ
松竹やねん
イキリたいわけじゃないのに人の食い方に文句つけるのやめて欲しい
なんでもかけて食べてるわ
意味が全くわからない
天ぷらを塩で食べるのって普通だが
誰か説明してくれ
ファビョりすぎじゃね?
なぜさつまいもの天ぷらは不味いのだろうか
心の狭い奴だな
ヒロコヒーの中では塩を使う=イキってるだから
甘いだけのつゆは不味い
天ぷらにチョコつけてたら文句言うかもな
実際チョコフォンデュで食べてる女いたし
いつの間にかテレビででかい顔してた
何にも面白くないの
もっとも関西人特に大阪人はなんとガチで天ぷらにソースをかけるのが普通らしいし
小皿の塩を見て使おうと思ってもソコに天ぷらをちょんちょんってダイレクトに付けて食べるらしいな……
こんなウザい人間と飯食うのイヤだ
長崎天ぷらは砂糖いれたアメリカンドッグみたいな衣だから何もかけなくても食えるな
ただ長崎民が単に天ぷらと聞いてすぐ思いうかべるのはすり身を揚げたものだな
関西のお笑いつまんねッ!
元がフリッターだからね
ポルトガルから長崎へ伝わった西洋揚げ物が進化して天麩羅
1みたいな人は化学調味料の味がしない料理にイラついてるんだと思うので
寿司のわさびとかラーメンのスープに胡椒とかには何も言わないと思う