https://www.youtube.com/watch?v=vLKIGHn8Wtg
過去最多3月4回目の夏日も都心は29日から寒の戻り サクラ満開、新年度は冬並み寒さか
関東地方は流れ込んだ暖気と南風の影響で28日も気温が高く、東京都心では午後2時までに25度を超え、夏日となった。3月に夏日となったのは4回目で、明治9年の統計開始以来、最多記録を更新。ただ、29日以降は冷たい空気が流れ込み、気温は急激に下がる見込みだ。今週末に予想されているサクラの満開は、冬並みの寒さの中で迎えることになりそうだ。
29日は寒気の影響で全国的に気温が低下。気象庁によると、東京都心では降雨の影響もあり、最高気温は28日から15度近く低い10度の予想。30~31日も寒気は残ったままで、最高気温はそれぞれ15、13度に留まる見込みだ。
新年度のスタートとなる4月1日も都心は時々冷たい雨が降る予想で、最高気温11度、最低気温5度と札幌並みの肌寒さとなりそうだ。
4月最初の週末(5、6日)には、再び平年を上回る春本番の暖かさに戻る見込み。
from 産経ニュース