https://www.youtube.com/watch?v=dbo0TpvytOU
中国メーカーの“対応策” 自動車関税でメーカー支援示唆…二転三転“トランプ関税”【報道ステーション】(2025年4月15日)
連日、政策が右往左往しているトランプ大統領ですが、今度は、自動車関税での方針転換を打ち出しました。
■自動車関税で“メーカー支援”示唆
輸入自動車に対して発動した25%の関税。これについて、救済措置を講じることを示唆しました。
アメリカ トランプ大統領 「(Q.きのう、短期間の関税減免に言及したが、対象製品と期間は?)部品調達をカナダやメキシコなどから切り替える自動車メーカーは、何らかの形で助ける方法を考えている。アメリカに拠点を移すので、少し時間がかかる」
政策がコロコロ変わるのを言い換える便利な言葉があります。
アメリカ トランプ大統領 「私はとても柔軟な男だ。心変わりはしないが柔軟だ。“壁”があるのに、そのまま突進する必要はない。アップルのクックCEOと話した。彼のビジネスを手助けしたばかりだ。誰も傷つけたくない。最終目標は この国に、偉大な地位を取り戻すことだ」
国内企業には配慮を示す一方、強硬な姿勢を依然崩さないのが、報復関税で対抗する中国に対してです。
習近平国家主席は、15日も東南アジア歴訪を続け、関係を強めています。
アメリカ トランプ大統領 「中国もベトナムも責めない。きょう両国がすてきな会談をやると聞いた。『いかにアメリカを陥れるか』それを話し合うためだ」
■“最前線”中国最大「貿易展示会」
米中貿易戦争が激しさを増すなか、中国では、その渦中にある企業が一堂に会するイベントが始まりました。
70年近く続く、中国最大の貿易展示会『広州交易会』。中国を中心に、世界各国から3万を超える企業が出展し、来場者は20万人以上と見込まれています。
進化の目覚ましいロボットなど、派手な展示に目が行きがちですが、中国は、世界の工場として、人々の生活を支える製品を送り出してきた国でもあります。
各国のバイヤーと、メーカーが商談をする場となっているこの交易会。
アメリカから145%という関税を課せられた以上、企業もビジネスのやり方を変えざるを得ません。
■中国メーカーの“対応策”
食品を袋に入れて密閉する機械。価格は、5000円弱でしたが、トランプ関税を課されると、単純計算で1万2000円ほどになります。半分近くが、アメリカ向けでしたが、その販路は、もはやありません。
電気機器メーカー経営者 「アメリカの顧客から生産を一時中止するよう言われました。アメリカ、日本、ヨーロッパ以外の市場を開拓していく予定です。今年から東南アジアなど一帯一路の沿線国に力を入れます」
売り上げの6割から7割が、アメリカという医療機器の輸出業者は、切実な状況を訴えます。
医療機器輸出業 「最も心配しているのは、米中がお互い譲歩しないこと。最終的に苦しむのは、我々、一般人です。工場は、従業員に給料を支払わなければいけない。製品が出荷できず、代金が回収できなければ、給料は、どう払えばいいんですか」 アメリカの輸入業者からは、こんな声があがりました。
アメリカの輸入業者 「朝、起きるたびに税率が変わっている。中国に移り住んだとき、関税は一律だった。毎日、綱渡りで、いちいち計画の練り直しを迫られる」
ひげ剃りなど、美容機器のメーカー。8割から9割がアメリカ向けでしたが、トランプ関税で輸出を停止しました。
美容機器メーカー社長 「この交易会で、中東や一帯一路の国のお客さまにアピールする。私たちは、変わらなければいけない。けさ、中東のバイヤーがたくさん来た。トランプ氏が、どんなに高い関税を課しても、中国は恐れない。中国は、ほかのたくさんの国と取引している。トランプ氏のやりたい放題にはならないし、長続きはしない」
アメリカが仕掛けた貿易戦争は、一方で、中国が、世界への販路をさらに広げ、影響力拡大を図るチャンスにもつながっています。
中国外務省 林剣副報道局長 「中国は、拳を振るうよりも握手し、壁を築くよりも壁を壊し、切り離しよりも協力することを主張した。われわれは、貿易における友好の輪を広げ続け、投資の吸収力を強化し続け、質の高い発展と開放により、世界経済にさらなる安定と、前向きなエネルギーを注入する」 (C) CABLE NEWS NETWORK 2025 [テレ朝news] https://ift.tt/4WbPpSR
from ANNnewsCH
テレビ局ならではの正確なニュース・情報をスピーディーに高画質で!!テレビ朝日系列26局が総力を挙げ取材したニュースはもちろん、天気予報や注目の記者会見、ライブ配信など盛りだくさん! Note: The news script automatically converted to audio will be our original news and/or officially licensed news written by professional journalists. The final videos will be appropriately reviewed by professional human news editors before being uploaded.