G-TVE7T1CFBC
11/04/2025

🐈

https://www.youtube.com/watch?v=1RrNgXprDU0 【紙ストロー廃止】実は環境負荷が高い?米でプラ回帰?SDGsって何をすればいい?|アベプラ . ◆続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/3X8y54s ◆過去の放送回はこちら 【ウクライナ侵攻】米ロが階段?トランプ頼みでいい?停戦実現の可能性は|アベプラ ▷https://youtu.be/kj7ETrYPt0U   【勝手に録音】相手の承諾は必要?違法になる?証拠能力は?相互監視社会を考える|アベプラ ▷https://youtu.be/9IbOCGuMqQ0   ◆キャスト MC:ひろゆき 中谷隼(東大大学院准教授) 今井アンジェリカ(モデル) 岸谷蘭丸(TikToker)...
https://www.youtube.com/watch?v=kj7ETrYPt0U 【ウクライナ侵攻】米ロが会談?トランプ頼みでいい?停戦実現の可能性は|アベプラ . ◆続きをノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/434x6Gm ◆過去の放送回はこちら 【勝手に録音】相手の承諾は必要?違法になる?証拠能力は?相互監視社会を考える|アベプラ ▷https://youtu.be/9IbOCGuMqQ0   【奨学金】帳消しプロジェクトに賛否…借金の踏み倒し?学費は無償化すべき?|アベプラ ▷https://youtu.be/RRdXDASwKqo   ◆キャスト MC:ひろゆき ナザレンコ・アンドリー(政治評論家 ウクライナ出身) 山添博史(防衛研究所...
https://www.youtube.com/watch?v=M2KmJzyBccI 「日本に帰ると地獄が待っていると思えるほど豊か」感謝も謝罪もナシ…離婚と結婚を繰り返す『常識が違いすぎる民族』の実態とは?将来を考えない生き方、そして現代の生きづらさの正体、幸せとは何か?【落合陽一】 番組のフル視聴(90分)はこちらから https://bit.ly/3D0sAxW 10日間無料トライアル実施中 http://bit.ly/3X5XMzD _____ 私たちは今、どれほど『人間以外』と関わりながら生きているだろうか?ペットや植物、生成AIなど多様な存在が身の回りにはある。 しかし、人類学者の奥野克巳氏は「現代では、人間と人間だけが交わる世界の中で物事をあれこれ考え、行動することが多い」と指摘する。気づけば私たちは“人間中心的”な考えに囚われてはいないだろうか。そこで鍵となるのが『アニミズム』だ。 アニミズムとは、動植物や無生物に霊魂や人格が存在するという概念のこと。奥野氏は、実際に森の動植物や風、川などを“意識を持つ存在”として捉え、対話しながら共生するマレーシア・ボルネオ島の民族「プナン」に注目した。そこでは人間と他の生物が複雑に絡み合いながら共存する「マルチスピシーズ」を体現しているという。 「アニミズムは今こそ大きな意義を持つのではないか」 「人間中心主義を続ければ絶滅しかない」 デジタル時代のアニミズムはどのような意味を持つのか?感謝も反省も謝罪もない森の民「プナン」とは何者なのか?私たちが感じる生きづらさとは何か? 落合陽一が“魂の繋がり”を考える。 ゲスト:奥野克巳(人類学者/立教大学異文化コミュニケーション学部教授) #落合陽一 #weeklyochiai...