https://www.youtube.com/watch?v=DV2hpreta2A
【子どもの重症化にも注意】インフルエンザ”過去最多”の裏でマイコプラズマやリンゴ病などもなぜ流行?同時感染の危険も 病床のひっ迫や薬不足も深刻【クロ現】| NHK
「クローズアップ現代」放送後1週間は見逃し配信中 https://ift.tt/gQeGwaR
インフルエンザの感染者数が過去最多となったこの冬。医療現場では、肺炎で人工呼吸器が必要な患者や脳症になる子どもに加え、新型コロナやマイコプラズマなどとの同時感染や近年は夏に広がるRSウイルスに感染する患者も相次ぎ悩まされている。コロナ禍を経て見えてきた“いつもと違う冬”。どう備えればいいのか掘り下げる。
番組の詳しい内容はテキストでも▼ https://ift.tt/yiRM3dc
【語り】 野口葵衣(アナウンサー)
【出演者】 石田直さん(日本感染症学会インフルエンザ委員会委員長・倉敷中央病院副院長) 桑子真帆(キャスター)
【放送情報】 NHK 総合 毎週(月~水)夜 7:30~/[再放送]NHK BS 毎週(火~木)午前 4:30~
from NHK